トレーニング内容

トレーニングから
ボディメンテナンスまで

パフォーマンスを向上させる
独自のプログラムとは…?

ボディメイクピリオダイゼーションを解説した図解


ビーコンディショニングラボラトリーでは、トレーニング初心者の方はもちろん、過去にジム選びを失敗された方にもおすすめの独自プログラムを組んでいます。

「自己流でトレーニングしたら身体を痛めた」「効果が感じられない」など、一度は悩んだ方もいるのでは無いでしょうか。

国家資格を持つトレーナーだからこそ組める独自プログラムで、今までにないトレーニング効果をご体感ください!

Step1-2:ストレッチ・リリース、リセット

お客様の脚のストレッチを行っている様子

凝り固まった筋肉や関節の動きを取り戻すフェーズです。

凝りの原因や呼吸の深さ、運動の妨げとなる部位を
ツールを使用しながら緩め可動範囲を広げていきます。

Step 3:筋・関節の活性化(運動スキルの向上)

バーとボックスを使ったトレーニングの様子

動かしやすくなった筋・関節を出力が出やすい状態に
活性化・スキル向上させるフェーズで、
いわゆるウォーミングアップを行います。

ヨガやピラティスなどを駆使し
徐々にダイナミックな動きへと変えていきます。

また、バランス感覚や姿勢のコントロールなど
運動に関わる全てのスキルを身体に学習させていきます。

Step4:筋出力、持久力・筋肥大・心肺機能の向上

ベンチプレスを行っている男性のお客様

動きやすく活性化・スキルアップした筋、
関節の最大出力を向上させる最終段階です。

このフェーズでは、出力はもとより
筋肥大・筋持久力・心肺機能といった
身体の強さにフォーカスしたトレーニングを行っていきます。

Step 5:リカバリー・リセット

トレーナーがお客様に肩甲骨のストレッチをしている様子

クールダウンフェーズです。
ストレッチを行いながら、
炎症(筋肉痛などの痛み)の原因となる疲労物質を取り除き、
筋肉の成長に必要な酸素と栄養を伝えやすくします。

別途、筋膜リリースや鍼、カッピングなどを組み合わせることで
疲労回復、ケガの予防、更には日頃の身体の疲れも取れ、
リラックス効果も高まります。

※ホットペッパービューティーに移動します。

LINEでのお問い合わせはこちら